内科

内科では、高血圧・糖尿病・脂質異常症・動脈硬化・メタボリックシンドロームといった生活習慣病の診断や治療をはじめ、風邪・ぜんそく・肺炎などの呼吸器の病気や、腹痛・便秘などの消化器の病気など、内科全般の治療を行っております。
そのほかにも、骨粗しょう症や睡眠時無呼吸症候群・禁煙治療・更年期障害の診断や治療も行っております。漢方薬の処方にも対応しております。

当院の内科は、女性医師の副院長が診療を行います。女性特有のお悩みについても相談していただきやすいかと思いますので、お気軽にご相談ください。

内科

高血圧

高血圧は生活習慣病の一つで、血液が動脈を流れる際、血管内の圧力が通常よりも高い状態を指します。初期段階では症状がほとんどなく、気付かないまま進行することがあります。

しかし、長期間にわたって高い血圧が続くと、心臓や血管に悪影響を及ぼし、リスクを引き起こす可能性があります。
定期的な血圧のモニタリングや生活習慣の改善が必要です。

高血圧

糖尿病

糖尿病は生活習慣病の一つで、血液中の糖(血糖・グルコース)の量が、通常よりも高い状態が持続される慢性的な疾患です。これは、体内でのインスリン不足、または効果の低下によって引き起こされます。

インスリンは膵臓が産生するホルモンで、血糖を体内の細胞に取り込む役割を果たします。
糖尿病を放置すると、心臓病・失明・腎不全など、重大な病気の原因となります。定期的な検査や適切な治療、生活習慣の改善が必要になります。

糖尿病

脂質異常症

脂質異常症は生活習慣病の一つで、血液中の脂質であるコレステロールや中性脂肪の値が異常な状態を指します。この病態を放置すると、血管内にコレステロールや中性脂肪が蓄積し、血管が狭くなってしまいます。このことが原因で、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞などの深刻な疾患が発症する可能性があります。

食事や運動不足など生活習慣の乱れが原因となることが多いため、バランスのとれた食事や適度な運動など、生活習慣の見直しが重要です。
予防と早期の対策が健康維持に繋がります。

脂質異常症

動脈硬化

動脈硬化は、加齢とともに動脈が老化する場合や、血管の内壁にコレステロールや中性脂肪などの脂質が蓄積し、血管が狭くなって硬くなる状態を指します。症状が進むと、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞などの深刻な疾患を引き起こす可能性があります。そのため当院では、動脈硬化の進行度を確認する検査(血圧脈波測定)を行っています。

動脈硬化の原因には、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病や、肥満・運動不足・喫煙・ストレスなどが挙げられます。日々の健康管理に気をつけ、定期的な検診を受けて早期発見に努めましょう。

動脈硬化

骨粗しょう症

骨粗しょう症とは、加齢などが原因で骨の量が減少し、骨が弱くなり骨折しやすくなる病気です。
特に女性は、50歳前後から骨粗しょう症になりやすい傾向があります。この時期になると、ホルモンバランスの変化やカルシウムの吸収を助けるビタミンDの働きが弱まるなどの理由が影響します。

骨粗しょう症の予防には、カルシウム・ビタミンD・ビタミンKなどの骨の形成に重要な栄養素を十分に摂取し、骨密度の低下を防ぐ食生活を心がけることや、骨を強化するための運動が有効です。
当院では骨粗しょう症の検査にMD法を採用しています。MD法はX線とアルミニウム板を使って骨密度を測定する検査です。

骨粗しょう症

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に呼吸が一時的に止まったり浅くなったりし、日常生活に様々な障害を引き起こす病気です。症状には日中の眠気・頭痛・だるさが含まれます。

この症状を放置すると、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病や、メタボリックシンドロームの原因となることがあります。
就寝中のことで自覚がないかもしれませんが、周囲から大きないびきや呼吸が苦しそうなことを指摘されたり、日中の症状を感じたりしているような場合は、お気軽にご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群

禁煙治療

当院では、健康を考える方や禁煙したいけれどうまくいかない方に対して、禁煙治療を行っております。条件を満たす患者さまは、健康保険適用で治療が可能です。

タバコには多くの有害物質が含まれており、早めの禁煙が重要です。
禁煙が難しいと感じている方も、諦めず一緒に治療を進めていきましょう。

禁煙治療